221 | 粗悪な仕事にご注意を! (2013/01/17 ) |
| 新年早々、こんな仕事に当たってしまいました。畳を縫う事無く、すべてタッカー止で畳を作っています。こんな仕事は畳の寿命に影響するだけではなく、危険です。おそらく、畳屋がした仕事ではないでしょう。こちらから画像がご覧になれます。・・・ | 詳細を見る |
222 | 当店は「くまもとグリーン農業応援宣言」のお店です (2012/12/26 ) |
| 「くまもとグリーン農業応援宣言」とは、生産者、消費者、企業など県民一人ひとりが、「くまもとグリーン農業」普及拡大のために自らが実践する取組について、宣言を行うことができます。宣言ができるのは熊本県と関わりのある方ですが、畳店も宣言できます。熊本県は、日本一の「畳表」の産地なんですよ!熊本県知事から交付された宣言書はこちらです。・・・ | 詳細を見る |
223 | 畳のメニュー・裏返しに写真で説明を入れました (2012/12/06 ) |
| 畳の「裏返し(うらがえし)」って、意味が分りにくいですよね?どのような事を裏返しと言うのか、写真で説明を入れてみました。少しは分りやすくなったでしょうか?こちらから画像がご覧になれます。・・・ | 詳細を見る |
224 | フローリングにも畳・施工例画像追加 (2012/11/24 ) |
| オール・フローリングのマンションに畳を敷きました。右手前にスライド・ドアの入り口があり、左側にクローゼットの開き戸が斜めに付いているため、あえて4畳半敷きにしています。クローゼットの張り出し部分と、畳に隙間が出来たので、小さな畳を作って隙間を埋めると共に、畳自体も抑えが効いて、動かないようになっています。こちらから画像がご覧になれます。・・・ | 詳細を見る |
225 | 京都で買った畳の針・画像追加 (2012/11/19 ) |
| を買いました畳の研修で京都に行ってきました。 途中、刃物屋さんに立ち寄り、畳の針を買ってきました。画像はこちらです。・・・ | 詳細を見る |
226 | 今年も渋谷フェスティバルに出店します (2012/10/27 ) |
| 今年も11月3日、4日に開催される渋谷区の区民祭り・渋谷フェスティバル「区民の広場」に、畳店有志のグループ「畳研会」のメンバーとして出店します。両日は畳の材料やサンプルを展示、ご相談も承ります。また、畳のゲームコーナーも設置し、楽しみながら畳の知識も身に付きます!場所は代々木公園、陸橋の下にブースがありますので、ご来場の際にはぜひお立ち寄りください。私も「小森谷畳店」の名札をつけて、両日ブースにい・・・ | 詳細を見る |
227 | フローリングにも畳・施工例画像追加 (2012/10/21 ) |
| リビングに畳を敷きたいとのご依頼で、寸法を測りに伺いました。ソファーとテレビ台、手前側にはカウンター・キッチンがあり、そこの間を畳敷きにしたいとのご希望でした。畳をどのように配置しようかと悩んだ末、画像のようになりました。一枚一枚の畳の長さは短いのですが、幅はすべて京間寸法あります。フローリングも家具もダークブラウン系に統一された中で、ピンクの縁がきれいに調和してくれました。こちらから画像がご覧に・・・ | 詳細を見る |
228 | 有職畳の施工例に軾(ひざつき)を追加しました (2012/10/09 ) |
| 神社の神前に敷かれる上敷きを「軾(ひざつき)」と呼び、事前に三つ折りにして畳んだ敷物を神前で広げ、跪(ひざまづ)いて礼拝します。今回は大紋と中紋の二種類のご注文をいただきました。 どちらも半畳の大きさですが、畳表が二枚合わさっています。 もちろん、すべて手縫いで作ってあります。画像はこちらです。・・・ | 詳細を見る |
229 | 和紙の畳表・畳のある風景、画像追加 (2012/09/29 ) |
| このところ立て続けにご注文を頂いている和紙の畳表、ダイケン・銀白です。銀白には、色とグレードが何種類かありますが、ホテルや旅館などで使用されるケースも多いため、お客さま方の認知度は高くなってきています。当店では、銀白には明るい色の縁が好まれています。こんな感じです・・・ | 詳細を見る |
230 | カラー畳・新色追加 (2012/08/05 ) |
| 人気のカラー畳シリーズ・清流に新色が追加されました。藍色、薄桜色、胡桃色の3色です。今回追加された3色は、ほかの色と組み合わせても面白いかもしれません。ぜひ実物をご覧になってください。色合いはこんな感じです・・・ | 詳細を見る |
前に・・ 21    22    23    24    25    26    27    28    29    30     次に・・ |