八王子市堀之内 鮨 和食 はせがわ様 住宅街にある落ち着いた雰囲気の隠れ家のようなお店「はせがわ」様です。 三畳のお座敷は目積表を使って縁無し半畳市松敷きに仕上げ、「さらり床」を使用しています。 足あたりも良好で、優れた消臭効果があります。 このスペース(三畳)に お〜いお茶、500mlPET・1,800本分の茶殻が配合されています。 |
|
そしてこのお店には何処かに「かぐや姫」がいます。 探してみてくださいね。 |
|
渋谷区 K 様宅 「縁付き畳」を「縁無し畳」に表替えです。 使用した畳表は和紙製の「ちゅら02」 「ちゅら」は琉球表(青表)の質感を和紙で再現したもので、 青畳のイメージの「ちゅら01」と、日焼けしたイメージの「ちゅら02」があります。 今回使用したのは「ちゅら02」で、落ち着いた色合いと共に、縁が無くなった事でお部屋が広く感じられるようになり、イメージが一新しました。
※ 縁付き畳を縁無しに表替えする場合、畳床の状態によっては施工できない場合もありますのでご了承ください。 |
|
オフィス休憩室 広々とした明るいオフィスの一角にある休憩室です。 京間寸法の琉球畳・半畳15枚を敷きました。 真ん中の3枚を外してテーブルを置けば掘りごたつ風に足を下ろすことができます。 照明やお部屋の雰囲気もオフィスに居る事をを忘れさせてくれる落ち着いた雰囲気です。 |
|
1    2    3    4    5    6    7    8    9     |
1.琉球畳(当店施工例) 2.自作の小上がりに縁無し畳 3.カラー縁無し畳(白茶色)・一角に敷き詰め 4.「縁付き畳」から「縁無しカラー畳」へ表替え 5.「縁付き畳」から「縁無しカラー畳」へ表替え 6.30ミリ 縁無し畳・部分敷き詰め 7.八王子市堀之内 鮨 和食 はせがわ様 8.29 9.渋谷区 K 様宅
|